ブロックニュース
- 2024-07-08:23時18分
- 2024ジャイアンツカップ東海地区予選 Aブロック代表チーム決定
-
- 2024ジャイアンツカップ東海地区予選Aブロックは、ボーイズリーグ愛知県中央支部代表の愛知名港ボーイズが勝ち上がり、念願の初出場を遂げました。
愛知名港ボーイズのコメント
春季大会ベスト4から天国と地獄を味わい、再度キャプテンを中心にチームとして初心に立ち戻り、チーム全体がひとつに纏まった結果、初の選手権大会、ジャイアンツカップに出場することが出来ました。
ジャイアンツカップでは、奢ることなく自分たちの野球を貫き優勝目指し頑張っていきたいと思います。
優勝目指して頑張ってください!
- 2024-07-05:01時44分
- ジャイアンツカップA代表・B代表決定戦のお知らせ
-
- ◾️A代表決定戦
日時 7/6(土)10:00開始
※8:00開門
場所 豊川高校
住所 豊川市末広通1-37
mc 43541865*2
対戦 愛知名港Bvs愛知豊橋B
◾️B代表決定戦
日時 7/7(日)11:00開始
※9:00開門
場所 裾野球場
住所 静岡県裾野市今里1616−1
mc 50527652*10
対戦 A地区準優勝vs裾野S
- 2024-06-30:13時51分
- ジャイアンツカップ 試合結果及び日程変更のお知らせ
-
- 東海地区Aは本日準決勝まで行われましたが、グランドコンディション及び悪天候のため決勝戦は中止のなりました。
決勝戦は7月6日10時開始予定です。(開催球場に関しては調整)
決まり次第お知らせいたします。
東海地区Cは本日中止になりました。
準決勝。決勝戦は7月6日になります。
詳細よりご確認ください。
>>詳細はコチラ
- 2024-06-28:19時34分
- ジャイアンツカップ東海地区A 試合開始時間変更のお知らせ
-
- ◾️東海地区A試合開始時間変更
※両球場とも
6/29(土)
①試合目10:00→11:00
②試合目13:00→14:00
変更トーナメント表は詳細からご確認ください
>>詳細はコチラ
- 2024-06-25:00時13分
- 2024ジャイアンツカップ東海地区予選
-
- 2024ジャイアンツカップ東海地区予選ABCの関する資料です。
詳細からご確認ください。
>>詳細はコチラ
- 2024-05-25:13時50分
- ブロック主催審判講習会開催
-
- 5/25(土)晴天の中、いなべ総合学園グランドをお借りさせて頂き中日本ブロック審判講習会が開催されました。
松本ブロック長から日頃の活動に対して御礼挨拶があり講習会がスタート。
今回の講師会の目的は「連盟の主導する基本の完全理解と徹底」「待ち受ける、ポーズ、トラッキングを理解習得する」「講習会で理解習得した内容を各支部へ伝達」とし有意義な講習会となりました。
本日参加されましたBL-2の講習者とBL-1の指導者、各支部審判長の皆様。桑員ボーイズ選手、指導者、保護者の皆様、開催準備にご尽力いただきました三重県支部の皆様、本日はありがとうございました。
- 2024-05-16:17時53分
- 2024年鶴岡一人記念大会派遣選手(小学生の部)
-
- 2024年度鶴岡一人記念大会に派遣する選手、スタッフ(小学生の部)が確定いたしました。詳しきは下記をご参照願います。
>>詳細はコチラ
- 2024-05-16:17時49分
- 2024年選抜チーム派遣選手(中学生の部)
-
- 2024年度選抜チームに派遣される選手、スタッフが決定いたしました。
詳しくは下記をご参照ください。
>>詳細はコチラ
- 2024-05-11:14時01分
- 中日本ブロック合同トライアウト開催
-
- 今夏行われる、第24回鶴岡一人記念大会、2024年世界少年野球大会、JUNIOR ALL JAPAN アメリカ遠征の選抜選手の合同トライアウトが三重県四日市市・霞ヶ浦緑地公園第一野球場にて開催されました。
今回の結果は追ってHPにてご連絡いたします。
- 2024-05-04:18時30分
- 読売杯第39回日本少年野球中日本大会 最終日結果
-
- 5月4日(祝)四日市市霞ヶ浦第1野球場にて読売杯第39回日本少年野球中日本大会決勝戦が行われました。
10時より小学生の部決勝戦が行われ、稲沢中央ボーイズ(愛知県西支部)が優勝しました。
今大会ここまで総得点50点、総失点2点全試合コールド勝ちで盤石に勝ち上がってきた稲沢中央ボーイズが、決勝戦も初回先頭打者大隅楓莉君の2塁打を皮切りに腰山潤人君、堀場梁源君、後藤蓮旺君の連続タイムリーで試合を有利に進め、投げては3人の投手リレーで粘る津ボーイズ(三重県支部)の反撃を1点に抑え、8対1の5回コールドで今大会2年ぶり3回目の優勝を遂げました。
す。
優勝した稲沢中央ボーイズ 長尾実 監督のコメント
毎年新チームになり、この時期までは手探りな部分もありますが、今年のチームはしっかりとできています。まずは選手権大会に出場しベスト4、決勝戦に進めるチームにしていきたいと思います。
堀場梁源 主将のコメント
全試合コールドゲームで勝利し、エラーもせずに勝ち上れてよかったです。2大会に出場し連続優勝しているので今後も優勝し続けたいです。
12時30分より中学生の部決勝戦が行われ、岐阜中濃ボーイズ(岐阜県支部)が優勝しました。
自慢の投手陣を軸に、今大会ここまで強豪相手に競り勝ってきた岐阜中濃ボーイズが、決勝戦としては、2年前の同大会決勝戦と同じ対戦相手の愛知尾州ボーイズ(愛知県西支部)との対戦となりました。
初回愛知尾州ボーイズが2点を先制、そのまま相手のペースかと思われたが、すかさずその裏に岐阜中濃ボーイズも漆畑宏星君のタイムリーなどで同点に追いつく。その後、打線がつながった岐阜中濃ボーイズが11対4の5回コールドで、今大会5年ぶり2回目の優勝を遂げました。
優勝した岐阜中濃ボーイズ 蛭川由規 監督のコメント
春の全国大会出場を逃しているチームがこの中日本大会で優勝できるとは思っていませんでした。スコア的には一方敵に見えますが、最初ミスからピンチがあったりなど色々な課題を修正して、選手権大会に向けて練習していきます。
和田侑己 主将のコメント
中日本大会という大きな大会で優勝できたことはとても嬉しいです。春の全国大会出場を逃しているので夏の選手権には必ず出場し全国制覇を目指します。
今大会を通じて活躍をした選手に最優秀選手賞、優秀選手賞が贈られております。受賞者は下記のとおりです。
【小学生の部】(ご提供:株式会社エスエスケイ(SSK)様)
最優秀選手賞 大隈楓莉君(稲沢中央ボーイズ)
優秀選手賞 川瀬大陽君(津ボーイズ)
【中学生の部】(ご提供:ワールドペガサスジャパン株式会社様)
最優秀選手賞 藤田竜乃介君(岐阜中濃ボーイズ)
優秀選手賞 小林大雅君(愛知尾州ボーイズ)
今大会におきまして、多大なるご協賛をいただきました各企業様、ご尽力いただきました関係者の皆様のおかげをもって無事に終了することができましたこと厚く御礼申し上げます。また、YOU TUBE配信も延べ1万5千人を超える方にご視聴いただきましたこと感謝申し上げます。
野球をやるならボーイズリーグ!!


^ ページの先頭へ